ハイ! リサです。
スマホでできるポケモン「ポケモンGO」がついに日本でもリリースされましたね。
海外での様々なニュースを見るとあまりゲームをしない私も即ダウンロード、インストールしてしまいました。
私の友人は「ポケモンGO」動きませんでした。
私の友人のスマホは少し古いものだったので、バージョンが4.2.2。
なんと非対応でした。
「ポケモンGO」の対応はAndroidバージョン4.4以上なのです。
さらにAndroidユーザーはメモリやプロセッサにも対応条件があるようです。
参照 【ポケモンGO】あなたのスマホでは遊べないかも?対応機種と確認方法を解説!(Lobi)
結局、その友人は機種変更を決断。
即座にドコモショップに駆け込み最新機種に切り替えていました。
Androidバージョン6.0.1になって、快適に「ポケモンGO」で遊んでいます。
私の場合はXperia Z SO-02E
私のスマホも少し古いものなのですが、問題なくインストールできました。
1日遊んで、「ポケモンGO」の楽しさも分かりました。
スマホ片手に歩き回り、筋肉痛になってしまったくらいです。
ポケストップでモンスターボールを手に入れたり、タマゴをかえしたり、1日楽しみました。
ところが何か違っているのです。
ポケモンの画面がイラストマップのまま?
友人のスマホはポケモンが出てくるとカメラ画面に切り替わっています。
公式サイトの写真の通りです。
……
ところが私の場合は…
イラスト背景のままです。
やっぱりスマホが対応していないのでしょうか?
……
と思っていたのですが、画面上の「AR」のボタンをオン(右)にすると、背景がカメラに切り替わりました。
スマホによっては少し操作が違うのかもしれませんね。
私と同じような疑問をお持ちの方もいらっしゃるのでは?
……
歩きスマホにはくれぐれも気を付けて「ポケモンGO」を楽しみましょう!
© oh yeah Steve!
コメント
はじめまして。
私のso02eでは「お使いの端末はこのバージョンに対応しておりません」と表示されます。
ちなみにandroidのバージョンは4.4.2です。
もしよろしければ何がダメなのかご教授お願いします。
てんすさん、書き込みありがとうございます。
お困りのご様子で、何とかお力になりたいのですが、私にも分からないことが多すぎます。
一応、私のスマホの設定を確認した状況を記しておきます。
設定→システム→端末情報
を確認すると以下のようになっています。
モデル番号:SO-02E
Androidバージョン:4.4.2
私のスマホはバージョンアップの案内が来るたびに逐次バージョンアップしていました。
設定→機器→ホームはXperiaホーム
になっています。
SDカードは64GBです。
それ以外特別なことはしていないはずです。
申し訳ありませんが、docomoショップでご相談された方が早いかもしれません。
よろしくお願いします。
あ、私のスマホは1度壊れて昨年交換しています。
初期ロットと後期のものとでは何か違うのでしょうか?